![ヒゲ脱毛を始める前の30代男性のヒゲ](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2019/05/【写真】ひげ脱毛.jpg)
青ヒゲよサラバ!
青ヒゲが気になる30代医療ライター・ショウブ(@freemediwriter)が、医療脱毛の施術を受けてツルツルの肌を手に入れようとする企画の第54弾。
今回は、ヒゲ脱毛の主要部位である「あご下」の毛がどんなふうに減り、ツルツルになっていったかを写真付きで紹介します。
わたしの場合、下のように変化していきました。
- 1~5回目までは効果を感じず
- 6回目に若干の効果あり
- 7回目に大幅に減少
- 9回目にツルツルに近い状態に
- 16回目でツルツルに
本文で詳しく紹介しますね。
ヒゲ脱毛での「あご下」の範囲
そもそも、ヒゲ脱毛における「あご下」とはどの部分を指すのでしょうか。
わたしが通っている湘南美容クリニックでは、ヒゲ脱毛の範囲を「鼻下(上口ヒゲ)」「あご」「あご下」「頬・もみあげ周辺」「首」の5つに分けていて、「あご下」はあごと首の間を指します。
より具体的に言えば、「耳の付け根からあごを引いたときにできる首との境目まで」(同院スタッフ)です。
イメージは同院ホームページに掲載されている下のイラストをご参考ください。
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/05/【画像】湘南美容3部位.png)
![ヒゲ脱毛における「あご下」の範囲](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/08/【写真】ヒゲ脱毛15回目2カ月後4--e1627030591848.jpg)
わたしの場合、上の写真の白線の内側がそれに当たります。
あご下は、ヒゲ脱毛の部位では頬と首に次いで面積の広い部分。以前のわたしのように、ここに硬い毛がびっしりと生えていて、「ヒゲ剃りが面倒」と思う人は少なくないでしょう。
特にあごの骨に近い部分は剃りづらく、肌を傷つけやすいところでもあります。
わたしも以前、シェーバーで肌を切って出血したり、肌荒れができたりしていたので、脱毛でここがツルツルになったのはうれしかったですね。
脱毛初期とツルツルになった後
では、どんなふうにきれいになったのでしょう。脱毛初期とツルツルになった後の写真を比べてみます。
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2018/12/【写真】ひげ脱毛2回目効果2--e1627030605608.jpg)
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2019/07/【写真】ひげ脱毛6回目の効果・あご下1.jpg)
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/12/【写真】ヒゲ脱毛17回目施術1カ月後3-e1627030626611.jpg)
1枚目が2回目の施術の効果が出終わった後、2枚目が6回目の施術の効果が出終わった後の写真です。
1枚目はヒゲを剃った当日の、2枚目はヒゲを剃らずに放置して5日後の状態です。
2枚目については少し脱毛効果が現れた上でこの毛量ですから、いかにあご下の毛が濃かったかがわかるかと思います。
それが一転。
3枚目の写真は16回目の施術の効果が出終わった状態を示すもので、ツルツルになっていることがわかりますね。
これはヒゲを剃らずに放置して3日後のものです。
わたしの場合、脱毛初期に濃かった毛も施術回数を重ねることでしっかりと減り、やがてツルツルになりました。
ツルツルになるまでの各回の写真
あご下の毛がどんなふうに減っていったのかわかるよう、各回の施術の効果が出終わったときの写真を並べますね。
なお、わたしはいつも1回の施術で「鼻下」「あご」「あご下」をセットで受けていますが、過去に一度だけ他院での施術も体験してみようと、鼻下だけの施術をメンズリゼで受けたことがあります。
なので、このサイトのカテゴリー「ヒゲ脱毛体験記」の記事タイトルにある鼻下の回数とあご下の回数は違っていて、一回分ずれています。
あご下脱毛2回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2018/12/【写真】ひげ脱毛2回目効果2-.jpg)
あご下脱毛3回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2019/02/【写真】ひげ脱毛3回目の効果2-e1627030648150.jpg)
あご下脱毛4回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2019/05/【写真】ひげ脱毛5回目前2-e1627030661650.jpg)
あご下脱毛5回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2019/07/【写真】ひげ脱毛6回目の前2-e1627030675820.jpg)
あご下脱毛6回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2019/07/【写真】ひげ脱毛6回目の効果・あご下1.jpg)
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2019/08/【写真】ひげ脱毛7回目施術前2-e1627030694743.jpg)
ここで初めて効果を実感。びっしりと生えていた毛がほんの少し減ったような気がしました。
あご下脱毛7回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2019/09/【写真】ひげ脱毛8回目前あご下-e1627030708652.jpg)
効果が増しました。
機器を「ウルトラ美肌脱毛」から「ジェントルレーズ」に変えてもらったことが奏功したのか、毛がかなり減りました。
あご下脱毛8回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2019/10/【写真】ひげ脱毛9回目の施術前2-e1627030721178.jpg)
あご下脱毛9回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2019/10/【写真】ひげ脱毛9回目の効果3.jpg)
さらに減り、ツルツルに近い状態に。
あご下脱毛10回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2019/12/【写真】ひげ脱毛10回目効果3.jpg)
あご下脱毛11回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/01/【写真】ひげ脱毛11回目効果3.jpg)
あご下脱毛12回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/02/【写真】ひげ脱毛12回目効果3-e1627030757846.jpg)
あご下脱毛13回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/06/【写真】ヒゲ脱毛14回目1カ月後3-e1627030771735.jpg)
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/06/【写真】ヒゲ脱毛14回目2カ月後3-e1627030786444.jpg)
施術から1~2カ月経つと、毛が少し生え戻りました。
あご下脱毛14回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/08/【写真】ヒゲ脱毛15回目1カ月後3-e1627030800977.jpg)
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/08/【写真】ヒゲ脱毛15回目2カ月後3-e1627030814879.jpg)
あご下脱毛15回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/10/【写真】ヒゲ脱毛16回目1カ月後3-e1627030828103.jpg)
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/10/【写真】ヒゲ脱毛16回目効果3-e1627030843269.jpg)
あご下脱毛16回目
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/12/【写真】ヒゲ脱毛17回目施術1カ月後3.jpg)
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/12/【写真】ヒゲ脱毛17回目施術2カ月後3-e1627030866698.jpg)
この時点で生え戻りもほぼなくなり、「ツルツル」と言っていい状態に。
まとめ
あご下脱毛における効果の出具合を再掲しますね。
- 1~5回目までは効果を感じず
- 6回目に若干の効果あり
- 7回目に大幅に減少
- 9回目にツルツルに近い状態に
- 16回目でツルツルに
ヒゲ脱毛に関わる医師や看護師、事務スタッフが共通して話すように、「やはり継続が大事」だと実感しました。
わたしの場合、始めて5回目まではほぼ効果を感じなかったので、「このまま続けて大丈夫か?」「もし効果がずっと出なかったらどうしよう…」などと不安や迷いも生まれました。
ここで止めなくて良かったですね。
結果的には関係者が話していた通り、回数を重ねることで効果が出て、やがてツルツルになりました。
ヒゲ脱毛の効果は個人差があり、また機器の相性も関係すると思うので一概には言えませんが、まずは淡々と5回ほど受けてみることが大事かと。
それで効果を感じなければ、出力(レーザーの強さ)の向上や機器の変更などを相談してはいかがでしょうか。
今までの脱毛体験や関係者への聞き取りから、「鼻下やあごよりは抜けやすい」と言われるあご下においても、10回以上は受けないとツルツルは難しいのではないかと思います。
こんなふうにヒゲ脱毛は忍耐力が問われますが、わたしの場合、あご下がツルツルになったのは本当にうれしいことでした。
ヒゲ剃りの手間が減り、肌荒れが起きづらくなり、触り心地もすべすべしていて気持ちいい。
読者の参考になればうれしいです。
医療ライターの庄部でした。
記事の更新情報はツイッター(@freemediwriter)でお知らせします。
関連記事
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2018/10/6f794db369aaa66b7c8df4271c07af61_s-320x180.jpg)
![](https://biyowriter.com/wp-content/uploads/2020/12/【写真】スティックシェーバー1-320x180.jpg)
【写真付】30代男がシミ取りレーザーの効果をレポ【1カ月後まで】
【画像】BBクリームでニキビと赤みを隠せた男の体験談【手軽に可】
医療ライターお勧めスキンケア本レビュー【美容常識の9割はウソ】